ににんぐみ

ニュースで「二人組」「ふたりぐみ」って言って

いるのを聞いて「?」ってなった。


確か「二人組」って「ににんぐみ」って言うんじゃ

なかったっけ?ニュースでは「ににんぐみ」って

必ず言っているものだと思ってたんだけどな…。


で、調べてみた。


そしたら、伝統的な読み方は「ににんぐみ」だけど

「ふたりぐみ」と読む人が増加したことから第二の

読みとして放送では認めているそう。(1966年~)

(参考:NHK放送文化研究所/放送現場の疑問・

視聴者の疑問)


他の言葉では「農作物」

昔どこかで「のうさくもつ」と読むものと教わったか

そう聞いて覚えたのかはっきりしないけど、ずっと

そう読むと思ってたのに、「のうさくぶつ」と読むと

最近知って軽く衝撃受けた。ニュースであまりにも

「のうさくぶつ」って言っているもんだから、調べて

初めて知った事実だった。


日本語って、最も理解しているはずの言葉なのに

結構こういうことがあるから、疑問に思ったら確認

した方がいいかなって思った。


コメント

このブログの人気の投稿

阪神百貨店の変化3&阪急百貨店周辺

2020 ニーゼロニーゼロ

生茶