投稿

3月, 2017の投稿を表示しています

ピーターラビット展

イメージ
ビアトリクス・ポター生誕150年。 先日、梅田のグランフロント大阪まで ピーターラビット展に行ってきました。 たくさんの原画が見られて嬉しい! とても繊細に描かれた絵の世界。 かわいらしい動物たちの表情。 ディーン・フジオカさんの音声ガイドで ときどき英語の入った説明を聞きながら 見させてもらいました。 そこに、なにやら不思議なものが… ピーターラビットの翻訳は石井桃子さん が知られていると思いますが、それ以前 に翻訳されていたものも数点展示されて いました。 そのうち、かなりインパクトあったのが ピータロー兎 登場する兎たちも フロプシー、モプシー、カトンテール、 ピーターではなく 太郎、二郎、三郎、 ピータ郎 なんでや…シンプルすぎなネーミング、 そしてピーターだけピータ郎って! 面白すぎる。 フロプシー、モプシー、カトンテールって 実はピーターの妹たちなんだけどね… ピーターラビット全おはなし集 愛蔵版 改訂版 福音館書店 ビアトリクス・ポター Amazonアソシエイト by 

梅田の風景

イメージ
梅田の風景を数枚。 御堂筋線梅田駅 人増えすぎて整列乗車強化したのかな? 指示が細かい。 ラッシュ時の行列凄いから通路できるのは いいと思う。  スカイビル(2015年) 窓に映っていて 建物も空みたいな柄になってる。  大阪駅(2015年)   遠くにマルビル見えてます。 存在感あります。 グランフロント大阪(2017年) 北館 手前でなにやら工事しているみたい。 南館  この辺もまだまだ変わってゆくんだろうな。

NHKのドラマに出演!?

イメージ
さっき、ドラマの予告の番組やってた。 「絆~走れ奇跡の子馬」 「桃子」役でバアゼルリバーが出演する! (確か牡馬だった気が…) こういう形で、知ってる馬たちが過ごす姿が 見られるとは!と、ちょっと感動してた。 そこにコティリオンもいるみたい。 3月23日(木)24日(金)19:30より放映。 ☆☆☆ こちらがドラマの原作でございます ☆☆☆ 絆 ~走れ奇跡の子馬~ 集英社 島田 明宏 Amazonアソシエイト by 

あの場所で 2017/03/17

イメージ
モノクロームの風景(2017/03/17 18:14) またいつもの場所で撮影しようとしたら、 カメラのシャッターでなく、動画のボタンを 押してしまってた。(スマホのカメラ)   ☆☆☆ そのときの動画がこちら ☆☆☆   いつもの秘密の場所で(00:07)   (写真とあんまり変わりませんが(^-^;)

カヒミ・カリィ

イメージ
小沢くんの話題もしたので、Flipper's Guitarと関わりの あったカヒミ・カリィさんの話題もしてこうかな。 ちびまる子ちゃん主題歌「ハミングがきこえる」(1996/06/09) 森永ハイチュウCMソング「LE ROI SOLEIL」(1996/06/26)を耳に したことがある方もいらっしゃるのでは? ハミングがきこえる トラットリア/Polystar 2014-12-10 Amazonアソシエイト by 森永製菓 ハイチュウアソート 94g×6袋 森永製菓 Amazonアソシエイト by 配信されている動画の中からこちらの曲を。  GOOD MORNING WORLD(M.V.)(1995/10/16) / カヒミ・カリィ(YouTube)   GOOD MORNING WORLD トラットリア/Polystar 2014-12-10 Amazonアソシエイト by カップリングの「若草の頃」(1995/10/16)では、  ムッシュかまやつさんとデュエットしたりもして ました。   若草の頃~A Fantastic Moment~(M.V.) / カヒミ・カリィ (YouTube) 若草の頃 with ムッシュ・かまやつ トラットリア/Polystar 2014-12-10 Amazonアソシエイト by アルバム『LEUR L'EXISTENCE 「彼ら」の存在』を開くと カヒミ・カリィさん、ムッシュかまやつさん、伊武雅刀さんが 出現します。写真集みたいなブックレットもついてたな。 上記の楽曲でお気づきの方もいらっしゃるとは思います が、カヒミ・カリィさんは日本語だけでなく英語、フランス語 でも歌っています。 アルバム「I am a kitten」ではイタリア語の曲も。 (このアルバムかなりのお気に入り) そんな彼女、現在はタップダンサーの方と ご結婚されてアメリカで暮らしているとか。 3月15日は、カヒミ・カリィさんのお誕生日🎂 おめでとうございます👏

3月11日と3月12日の空

イメージ
3月11日は、基本いい天気だったけど なんだか雲が多い日だった。 (2017/03/11 17:40) (2017/03/11 17:41) 3月12日の空。 夜早く寝すぎて、朝早く起きすぎた。 で、外見たらお月様が出ていた。 (2017/03/12 04:53) 朝の空。 なんか飛行機雲多すぎ! (2017/03/12 10:59) お昼の空。 飛行機雲多かった。 (2017/03/12 13:58) これが11日と12日の空でした。 今週皆様に良いことがありますように😊 (2017/03/12 17:51)

3月9日

イメージ
というと思い出すのがレミオロメンの曲。 このMVに、なんと堀北真希さんが出演して いる!これは今にすればとても貴重👑 結婚式に参加していた堀北真希さんも、今は もう結婚した。卒業ソングとして有名だけど もともとは友人の結婚へ向けて作られた曲。 とはいっても、このMVでは卒業のシーンも あったりするんだけど。 卒業というとこの曲を思い出す世代の方々も いらっしゃるのだろう。80年代には「卒業」 という曲が立て続けに出ていた時期もあった な。その前は、海援隊の「贈る言葉」とか、 松田聖子さんの「制服」とか。(なつかしい) そろそろ卒業シーズンかな? ご卒業おめでとうございます👏 レミオロメン - 3月9日(Music Video Short ver.)(YouTube) 3月9日 Speedstar 2014-10-01 Amazonアソシエイト by

色彩商標

イメージ
平成27年4月から受付を開始していた新しい タイプの商標のうち、色彩のみからなる商標 について初めて、平成29年2月28日付で2社 (トンボ鉛筆/セブン-イレブン・ジャパン) の登録を認める旨の判断がなされた。 (経済産業省発表/平成29年3月1日) 初の「色彩商標」、トンボの消しゴムとセブン-イレブン(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース 色の組み合わせだけで商標登録できるんだ。 トンボ鉛筆は消しゴム、セブン-イレブン・ ジャパンはコンビニの看板などの色の組み 合わせの登録が認められることに。 これから、この組み合わせと被らないように 気をつけてデザインしなくてはならないんだ。 もしも、登録される色彩商標が増えたら大変 そうだ。 トンボ鉛筆の方は文字がなかったらなんだか 国旗みたいだな。調べてみたら青黒白の順で エストニアの国旗があった。 他にも「新しいタイプの商標」としてすでに、 CMなどでおなじみの音や動きなどが商標登録 されているらしい。 特許庁、「おーい、お茶」など音や動きの新たな商標登録43件認める | マイナビニュース トンボ鉛筆 消しゴム MONO PE03 PE-03A-30P 30個 トンボ(Tombow) Amazonアソシエイト by  エストニア 国旗 ステッカー 2S ( スーツケース ・ 車 にも貼れる 防水 シール ) テブラヤ・ガレージ Amazonアソシエイト by  トミカ トミカタウン セブンイレブン タカラトミー 2008-06-26 Amazonアソシエイト by  新しい商標と商標権侵害―色彩、音からキャッチフレーズまで 青林書院 青木 博通 Amazonアソシエイト by 

三たび

イメージ
またまた例の場所で。 前の日より膨らんだ三日月。 (2017/03/03 18:14) ☆☆☆ 関連日記 ☆☆☆ 森の中にいるみたい 三日月 三日月で連想するのは? 三日月 WM Japan 2007-03-14 Amazonアソシエイト by RAH リアルアクションヒーローズ 時効警察 三日月しずか 1/6スケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア メディコム・トイ 2008-08-24 Amazonアソシエイト by 時効警察 (角川文庫) 角川書店 三木 聡 Amazonアソシエイト by