府時宜な変換???
とある投稿にコメントをしているとき、偶然
「毎日ことば」の2017年2月25日に掲載された
「どう書きたかった?を推理する」より。
その内容がこちら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう府時宜な変換はネットではありがち。
見つけたときは、もしかしてこれかな?って
想像上で変換しながら読む📕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何かが変。
これを読むと最初の「府時宜」とは何だ?って
なってしまう。
この言葉が出てきた理由、それは…
府時宜→×(「し」を「じ」としてこうなった)
不思議→○
書籍や新聞などは、専門の方々が直してくれる
けど、ネットだと自力でやらなければならない。
入力するときは気をつけていきましょう。
校閲のドラマがありました。
コメント
コメントを投稿